今日は、カッティングマシンと格闘しておりました。
取り説がもひとつ要領を得ない。
が、飛行機図面はDXFファイルでCAMEOのソフトで
開いて大きさの比率だ合わせればカット可能です。
カッティング台紙に貼り付けるので
カット後に剥がすと紙がロールしてしまい
気仙沼の親方にSOS、無事に剥がし方やコツを
教わり、その後OKとなりました。
台紙の粘着力がかなり強いです。
まだ、まだ、機能をじっくり吟味して調整すれば
もっといい感じでカットできそうです。
ブラスト用のマスクにも当然使いますので
こちらもテストです。
このシートは、ブラスト機器を購入した
ときにセットで購入したロールで50cm×50mもあり
本来、手カット用であったのですが、
使う機会もなく眠っていたのですが
ここに来て出番がありそうな感じです。
ソフトが専用ソフトなためイラレやコーレルなんかが
使えず、AIファイルも読み込めませんが
ブラストマスクに使う場合、デザインを主だった
wmf,jpg,png,bmpなどが読み込めるので
デザインをこの形式で準備し
トレースすれば行けます。と、簡単に書きましたが
輪郭抽出の調整や方法を見つけるのにも
取り説が少々・・・なので苦労しましたが
分かれば簡単です。ほぼワンクリックで行けます。
まだまだ、色々な場面での想定があるので
色々と活用したいと思います。
紙飛行機のBOXにもそのうちにかっちょいい
ステッカーを貼ろうと思います。
今日テストしたときの状況を動画にしましたので
興味のある方は覗いて見てください。
CAMEOテストカット
なぜか動画アップが最後が切れていますので
最後の写真だけこちらで
シュワッとブラスト後です。
おおおおお!
返信削除そのうち電話します
かみきちさん、いらっしゃいませ!
削除CAMEO紙飛行機に使えますよ。今日、310kgの彩美カードもカットできました。トンボで上手く読みとれば、カラー印刷後もカットできそうです。お電話、お待ちしてます。