2011-01-29

私は、やりませんが・・・。

今日から、息子たちと妻はスキーへ行きました。毎年、この時期に私抜きで行ってます。その昔、数回はスキーへ行きましたが、どうも好きになれません。ここからですと2~3時間かけてどこかのスキー場へと行くことになりますが、わざわざ寒い中めがけて向かい、上って滑っての繰り返しで疲労を蓄積させて帰ってくるなんて私は嫌なのです。

じゃ、紙飛行機は・・・ 寒い中、風上から飛ばしては風下へと拾いに歩き疲労を蓄積させ帰ってくる、しかも丸一日でもやっています。好きなものだとこんなものなんですかね。

2011-01-24

やめときゃいいのに。

先週の日曜日のこのブログでの作りかけの主翼一機分だけ完成しました。しかし、この主翼は以前に上手く行かなかった前進翼の主翼です。何点か修正しプリントアウトだけして数か月ほったらかしだったのですが、せっかくなので形にしてあげようと製作が始まりました。この主翼用の胴体も完成しているので尾翼をどうしようか迷ってます。下単尾翼で行くか双尾翼にするかどうしようかな。

2011-01-22

ステンレス&ガラス看板そして琉球ガラスプレート。

またまた紙飛行機の仲間のかみきちさんよりオーダーをいただき製作させていただきました。今まで製作した中では、大きめの部類に入ります。看板は600×300×1.5tのステンレスを土台に浮かしてガラスプレートを取り付けております。ここまでじっくりとレイアウト等を含めての製作でしたが、この間が製作過程の中でも楽しい時でもあります。一方的に作った物を買っていただくのでなく、一緒に生み出してる感を感じていただき、最後に形となり購入していただくという今回も理想のかたちでのお仕事をさせていただきました。ありがとうございました。

お写真を送っていただき掲載許可をいただきましたのでアップさせてもらいました。
琉球ガラスは、うちでの撮影です。こちらもまた飾っていただいたらお写真を送ってもらう予定です。








歯科医院仲間の方にもサプライズプレゼントとして、事前に告知なしで製作後に私のところから直接に発送させてもらい開けてびっくり!(爆笑)だったようです。こちらもありがとうございました。

2011-01-16

洒落になりません。

夕方からまた雪が降り始め写真のようになってきました。雪かきの経験なんてほとんどないんですけど・・・。まだ、今も降っております。寒い、寒い。



このまま晴れて行くと思っていたのにえらいことです。

そして、私は。

やはり外で息子たちに付き合うのもほどほどにし、少しだけ機体製作が中途になっていたものに手をつけました。どこまで、進むのでしょうか。


少し外へ。

あまりに家に入って来ない息子たちを見に、着こんで外へ出てみるとやらかしてます。雪を集めて滑り台もどきを作り遊んでます。そして雪だるま。この辺りは、雪が積もっても年に数回あるかないかですが、明日からの車の移動に皆さん苦労されることでしょう。雪国の方達の大変さをちょっぴり感じてます。



雪、積もる。

とうとう、雪が積もる日が来ました。息子たちは、先程から外で遊んでおりますが、私はファンヒーターの番をしてます。その昔は、私もこんな日は外で元気良くはしゃいでおりましたが、寒さには勝てませんね。暑さにも弱いですが・・・。こんな日は、少し紙飛行機の製作でも進めましょうか。

外まで出て写真を撮る勇気は無く、2階から一瞬窓を開け撮影。

2011-01-13

お茶碗に名入れ。

年末に名入れのご依頼を受けました。食器をプレゼントするにあたり、名前が入れられないかということで送られるお名前のようにやさしくやわらかいフォントで彫りました。この商品は、持ち込みでの商品です。こんなものに彫って欲しいなというものがあれば、お気軽にお問い合わせください。

2011-01-10

可児例会。

今日は、初飛ばしともなる可児例会へ行ってきました。皆さんとも今年の初顔合わせとなり、ご挨拶もさせていただきました。天候も記録会の間は、風もなく時折、日が差していました。ハンド10/10、自由ゴム、カブⅢ、課題機の20秒ルールの4種目あり各々参加し楽しみました。ハンドは、O崎師匠が優勝で343秒でした。師匠は、かなり体がバージョンアップされたようでとてつもない高度を連発しておりました。寒さの中、お口あんぐり状態で見上げておりました。

課題機の20秒ルールは、K籐会長がジャスト20.0で他を寄せつけず優勝でした。私は、機体もろくにないままの参加でしたので入賞はなしです。その他、O崎師匠のコーヒーや生姜湯、会長のみかん、お菓子の差し入れとアットホームな例会となりました。nara-kenさんも可児のハンドランチャーの方達に各地の飛行機を持参し参考になればと披露され皆さん興味津々でした。その中でも私が気になったのは、関東のI渕さんの折り紙機でした。少し前にY木さんのところのブログでお見かけし、まさか実物にお目にかかれるとは思ってもいなかったのですが、飛ばさせてももらい見事な垂直上昇と滑空でした。写真では、分かりにくいかもしれませんが特徴は翼の波ですね。これで剛性を保ってフルショットの射出に耐えているようです。紙質は、よく分かりませんがどちらかといえばケント紙というより画用紙に近いような感じでした。


今日は、いただきものもありました。会長からは、仕事にどうぞとドリルの刃をいただき、nara-kenさんからは、あまりに不憫な私の格納庫を気にして格納庫をプレゼントしてくれました。その製作精度に使うのがもったいないような気がしますが、ありがたく使わせていただこうと思います。





両面使用可能で道具入れもついています。とてもきれいに出来ております。




以前にもO崎師匠に格納庫をいただいて、何年か使わせていただきました。皆さん、飛行機もそうですが、惜しげもなく還元してくれますので恐縮してしまいます。感謝、感謝です。私は、何で皆さんへ恩返しをしましょうか?次世代の方達へ今までしてもらったことを引き継いで行けるようになりたいですね。あと、お知らせとしまして可児カップを今年も開催予定で9月くらいを予定しているそうです。
 

2011-01-01

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
ヤリさん、かみきちさん、いらっしゃいませ。ヤリさん復帰お待ちしております。また、元気なお顔を広場でみせてください。かみきちさん、紙飛行機完成しましたらブログに掲載してくださいね。
仕事も紙飛行機も大きな飛躍はなくていいので、今年の干支のウサギのようにあちこちでぴょんぴょんと跳び回りたいと思います。