2013-01-26

安城市昭林公民館、紙飛行機教室

今日は、午前中に安城市昭林公民館で
紙飛行機教室をしてきました。

あいにく風が強く、と、いうより

突風で参加者の方には、

外でのフライトは、体験して

いただけませんでした。

今回は、会の清水さんにお手伝い

して頂きましたので、

二人で、少しだけデモフライトを

やって飛ぶところを見て

もらいました。

たくさんの笑顔に今回も出会う

ことができました。

これを機会に紙飛行機に興味を

持ってもらえたら嬉しいですね。

2013-01-20

なんとか撮影できました。



フライト撮影日だけ、延期して19日にしたのですが、

約束の時間の15時くらいからは、風が出そうな予報

でした。15時前くらいから撮影を開始しましたが、


風が強くなり始めなかなか上手く機体を撮ることが

できず、風待ちをして少し待機してました。


しばらくすると1~2mくらいに風が落ち着いて

来たので再開し無事に撮影を終えました。

今回のカメラマンさんは、前回に一度お会いして

撮ってもらっていたので、

紙飛行機のフライトをご存じでしたので、私も確認し

ましたが、投げ上げから降りるまできっちり撮れて

ました。


放送では、どのように使われるかは不明ですが、

再度TVで見てみたいと思います。

放送は、この地域だけですが、CTY12chで

明日から1週間断続的に放送されます。

こちらにスケジュールがあります。

「きらきら」とういう枠で5分間です。

「きらきら」放送スケジュール


さて、この日午前中は、久々に二宮先生の

今は基本的には、手に入らない838を作るべく

CAMEOくんに働いてもらいました。

3カ月ほど前にこの機体をロストし、作らなくては

と思ってましたが、CAMEO用に図面の配置を

変えてトレースしました。

長松さん(紙飛行機デザイン工房)のところのA4大

が216×310で上手くこの用紙いっぱいにレイアウトが

おさまりました。実際、CAMEOが304mmまでなので

幅を5mmほどカットしてます。



カットラインを確認してカットを終えたところです。

相変わらずきっちり仕事をしてくれます。

この図面を手カットするとどうでしょう。

きれいにカットしようと思うと2、30分はかかるでしょう。

CAMEOくんだと数分で終わりです。

こんな感じです。




これは、競技用ではありませんが、

手投げ機としてきっちり飛ばしたたいので

下処理、組み立てときっちりやりまーす。

手投げでも30秒くらいは狙えますね。


2013-01-13

可児例会。

今年初の可児例会に行ってきました。
予報通りの穏やかな天候で

寒さもそこそこに風もなく飛行日和

でした。

新年の課題機は、20秒ルールで

したが、なんと2名も20秒ジャストが
出てしまい競技途中で戦意喪失です。
2名がフライオフを行い

見事、可児の近藤会長が優勝でした。
この他は、いつものように

自由機ゴム、カブ�、オールホワイト
ウィングス、手投げ10投を

やりました。

オールホワイトウィングス以外は

1位をもらって今年いいスタートが

切れました。

私のハンドも調子よく、モーメントを
延ばした効果の再確認もできました。
手投げ10投で7投をR590で飛ばして

22〜30秒弱でしたが、3投を自分の

ハンドを飛ばして2投60秒で1投42秒

といい感触でした。

来月の課題機は、590なので

いい記録を狙いたいと思います。

今年から翼端補強がOKになったの

ですが、今日は、その590を投げて

いましたが、やはり効果ありで

力をかけても変形が少なく獲得高度が
数メートル高くなりました。

2013-01-10

紙飛行機、取材でした。

今日は、午前中にケーブルTVの取材を受けてました。

インタビューがメインで、カブTの製作風景を撮って

広場へフライト撮影に行ったのですが、強風~

何度かトライしましたが、上手く映像に納まらずに

また、後日に撮影ということになりました。



午後からは、私の所属する愛知の紙飛行機クラブの

仲間がついにCAMEOを買ったのですが、

今ひとつ操作できないということで、PCとCAMEOを

持って来てもらい、作図した図面の取り込みと

カットまでの流れと印刷したものをカットするまでの

流れの2つをアドバイスさせてもらいました。

なかなか1回では、全てを理解することは難しいかも

しれませんが、CAMEOを利用して紙飛行機パーツを

カットする全体像は、分かってもらえたと思います。


カッティングマシンのイメージが印刷したものを

差し込むと簡単にカットできるという風に思っていると

落とし穴が待っているような気がしてます。

ですけど、仕組みと操作を覚えると最後は、そうなるん

ですけどね。


話が変わりますが、スマホのバッテリーを

買ってみました。1500mAhから3500mAhにしました。

どれほど持ちがよくなるのか分かりませんが

お試しです。

少し分厚くなります。





2013-01-05

2013 初飛ばし!

かみきちさんの初飛行をブログで目にし

わたしの初飛行はいつ?と思っていたところ

午後から村上さんからTELをもらい、木曽三川へ

向かうことになりました。

やっぱり、一人よりは二人の方が楽しいし

ワクワクして広場へ向かいました。


村上さんの言っていた通り、風はほぼ無風で

寒さもありましたが、飛行機を飛ばすには絶好の

日和でした。



5時くらいまでハンドやらゴム機やホチキス機と

フルコースで楽しみました。

村上さんのライトプレーンも風がなかったので

流されずにいい感じで飛んでました。

飛ばし初めとしては、出来すぎの日でした。

動画を置いときます。

2013 初飛ばし



わたしのハンドは、可児カップで使おうと思って

いた機体が当日は、強風で調整できずに

飛ばしていなかったのでようやく本日、初飛行と

なりましたが、思惑通りの飛びで

満足の仕上がりでした。


ここ何年か少しずつモーメントを短くしていっていたのですが

縦安定がやや敏感だったので

何年かぶりに長くしたのですが、上がり滑空とも

改善が見られました。


あと、この機体で断念している単尾翼でのマッチするところを

みつけ採用したいと思っています。

昨年末に天白公園で清水さんの機体が単尾翼になっていて

投げさせてもらったのですが、かなり高度が獲れましたので

わたしも挑戦してみたいと思います。


清水さんには、いつも私のハンド機を作って飛ばしてもらって

いるのでちょこちょこ改造してもらっては、

結果を聞いたり飛ばさせてもらっているので大変助かってます。

2013-01-01

明けましておめでとうございます。

昨年も皆さまに助けられの一年でした。

本年も宜しくお願い致します。

皆さまのご多幸をお祈り申し上げます。