2015-05-23

copen ディフレクター

サンドブラスト業者の方は、やっている方も結構

いらっしゃるかと思いますが、初めてご依頼を受けました。

透明のディフレクターに

文字残しでブラストさせて頂きました。

写真が上手く撮れませんでしたが、なかなか

良い感じかと。


直接、お渡しすることが出来ましたので

喜びの声をお聞きすることができ、

こちらも嬉しくなっちゃいました。

2015-05-18

奈良まで飛ばしに・・・

facebookで昨日の出来事は

挙げてしまってますが、ブログでおさらい

しておきます。


土曜の21時過ぎに珍しい人から

メールが入ります。奈良の南さんです。

「明日、岡崎師匠&万博の皆が来るけど

どう?」っと、どうって言うのは

奈良で行われているウェスタンカップという

フリーフライトの月例会です。


以前から行きたいとは思ってましたが

日程が合わず行けておりませんでした。


この日もメールが来るまでは、翌日の

愛知森林公園での予選会に備え準備し

車に飛行機BOXも積み終えていました。


このタイミングでこのメール、ん~ん~と

悩みしばし天候を吟味、ムフっと明らかに

明日の奈良の天候は良さそう。

ここで予定変更を決断しました。


でもって翌日は、5時半ごろ出発し7時ちょい過ぎに

現地に着きましたが、すでに何機も機体が

飛んでおります。何時からやってんだろう?

と皆さんと合流。前日の雨で地面は濡れておりましたが

ほどなくしてコンディションは回復しました。

めちゃ広いです。
あまり伝わらないかもしれませんが、
そうとう飛んでも回収可能な感じです。



徐々に参加者が集まり、開会式です。


前回のブログ記事でハンド機の調整をアップして

ましたが、まさかこの日のための調整になるとは

思ってもいませんでした。

取り敢えずは、この機体でスタートです。


10投して良い記録から5投を合計するので

MAX300秒となりますので、これを目指して頑張ります。

予報通りの天候で晴天微風、参加者の顔ぶれも

ワクワクしちゃいます。

過去に紙飛行機手投げで全日本チャンプや

タイトルホルダーが揃いました。ざっと、間違いないと

思いますが、園田さん’1999 岡崎師匠’2000 永田さん’2003

’2006 山本 ’可児CUPチャンプ 山崎さん 

’無冠の帝王 南さん ってな感じで今もなおそのフライトは

輝きを放っております。

ちなみにこの6人、10投のうち3回以上MAX出して

ますので、やはりタイトルは伊達ではありません。

さて、競技の方ですが時折やってくるピンポイントサーマル

に翻弄されながら、岡崎師匠以外はロストなく

競技をこなして行きました。一度、園田さんの機体が

上空視界没で諦めいたのですが、10分ほどしたところで

一機機体が降りてくるではありませんか、んっと

皆、えっ、ウソでしょ まさか と降りてきた機体を

確認すると園田さんの機体でした。

こんなこともあるんですね。

皆さん、見えないサーマルをなんとかゲットしようと
風をよんでおります。

MAXが多いと首も疲れるのであります。

やはりフリーフライトAクラスの機体はでかい
紙飛行機ハンドの機体がものすごくプアに
見えてしまいます。実際、揚力差もかなりあるので
滑空もプアに見えちゃいますが
でも、紙飛行機は楽しいのです。

南さん、何してんの?
Bクラスは、紙飛行機&小型バルサ機での競技でしたが

やはりバルサ機は、良く浮きますし皆さん投げの技術もあり

高度もあります。3冠達成の伊東さんは、早々に5MAX。

私は、10投目で滑り込み5MAXでした。


フライオフは、伊東さんと私と行いましたが

一回目が28秒と同タイムで2回目のフライオフへ

伊東さん32秒、私29秒で残念ながら

負けでございます。

記録からも疲れもピークだったかもです。

閉会式
競技後も技術交換会は続くのでした。
紙飛行機ハンド陣は、ここから何度かフライオフをして

完全燃焼し岐路に着くのでありました。

この日は、ほぼハンド一色で一日を過ごし

最近の私の紙飛行機遊びにはない過ごし方で

今日は、太腿&膝がちょっぴりピクピクしておりました。

また、機会があれば参加させて頂きたいと思います。


2015-05-04

ちょっと前のひとりフライト。

1日にひとり木曽三川公園フライトして来ました。

29日にも行きましたが、風が強く即Uターンで

ございました。


最近は、あまり木曽三川で飛ばすことがないので

久しぶりにガッツリ飛ばして来ました。

風もなく人もなく一万人広場と呼ばれる東海広場を

独り占めしちゃってます。


右の大きな木の左隣の枯れ木の下に飛行機BOXを

置いています。


メインは、これです。

ハンドランチの機体をガッツリ飛ばすには

やはり広場は、広くないと行けません。

最近は、三角胴で製作してますが

強度、抵抗とも以前のBOXよりいいかなぁと

ちょっぴり思っていましてしばらく飛ばし続けます。

動画でございます。


フライト調整の最終段階の水平投げでの調整です。

こんな感じで飛べば私の場合、フルランチに入ります。



この日は、他にもカブⅢや554、ジョイント翼や

垂直上昇機等々、朝7:30からお昼くらいまで

楽しみました。ひとりは、お喋り相手もいないので

寂しいのですが、黙々とやる日もあって良いでしょう。

ちなみに垂直上昇機は、安曇野の齊藤さんの機体を

飛ばしてました。天候が良くなく、ようやく飛ばせる日が

きましたが、待ったかいがあり良く飛んでくれました。

5.2gほどで重心は翼後縁から5mmほど中に入った

ところに設定しましたが、もう少しだけ前でもいいかなと

思ってます。浮きも良い感じです。






554も予選会に出ようと思ってますので

一応、練習してます。

私、基本ゴムカタパルトは安定感が欠けておりますので

5投記録を揃えるのは苦手です。

次は、いつ飛ばそうかなぁ