2013-09-30

Albacore 飛ばして来ました。

少し前に完成しておりました、

デュアーさんのAlbacoreを飛ばして来ました。

胴体は、立体胴になっております。

紙は、130kgくらいかと思いますが機体の大きさ

からするとちょうど良い紙厚だと思います。

今回は、組み立て完成後の塗装はしておりません

のでまんまでございます。

機体の重さは、3.5gです。



10機種ありましたが、次は何を作ろうかな~

2013-09-23

愛知例会、楽しみました。

先程、先日収録されたものが

CBCイッポウで 放送されたようです。

今日は、仕事中で明日でないと

録画が見られません。


さて、昨日は愛知の例会で ミス・ビードルの

全国記録会に参加して いるため課題機は、

ミス・ビードル。


お子さんも参加されてました。

この記録会のあと、零戦のワンメイクのフライオフを

5回連続で行いました。たまには、このような遊び方も

楽しいものです。


零戦のオールペーパー機を調子にのって

飛ばしていたら樹の中へ入ってしまい

しばらく探したが、見つからず。


他の方にも一緒に探してもらったのですが

発見ならず。しかーし、時間を置いて再度

周辺を散策するとなんと地面に落下しており

無事に手元に帰ってきました。


今、一番お気に入りの機体なので

即、箱の中へその後は他の機体で

遊び、夕方近くまで風もほとんどなく

飛行日和でした。
       
 
            

2013-09-10

行きそびれました。

今日は、愛知の森林公園で「お楽しみ会」と称した

課題機によるミニ競技会でしたが、

寝坊し行きそびれました。


しかし、最近すっかりハマった零戦機の縮小版(97%)を

製作しておりましたので、これを試したく木曽三川公園へ

向かいました。ついでに抜き抜きキングフィッシャーも

飛ばしてきました。


風もほとんどなく、ストレスなく飛ばせました。

やはり、97%の方がもたつき感がなく

ゴム一本でも十分楽しめるフライトができます。

ちなみに100%が8.6gで97%が7.4gです。

写真では、ほとんど大きさの変化は分かりませんが

飛ばせば、その違いは分かると思います。

パッと見、実物も大きさは大差ないかも・・

でも、紙飛行機をやってる人なら持ってみると

重さの違いは、はっきりと分かると思います。




2013-09-04

打ち合わせして来ました。

東海地方、猛烈な雷、雨で

局所的に凄いことになっておりますが、

我が家のあたりは、今は落ち着いています。


今日は、イベント企画の方から

紙飛行機体験会のお話を頂いていたので

会場となります、名古屋の星ヶ丘三越さんへ

打ち合わせに行ってきました。


三越さんの開店40周年のイベントの一部での

紙飛行機体験会となりますが、会場が1F入り口の

エントランスを利用ということで、ゴムでのフライトや

組み立て式のタイプは、無理なので折り紙飛行機を

使う予定です。



今回の打ち合わせは、私が希望しての

三越さんのご担当者への説明となりました。

やはりエンドのご担当者に十分ご理解頂いての

開催でないと上手く行かない気がして

お時間を作って頂きました。


私のやっている組み立て式紙飛行機を始め

折り紙飛行機、ホチキス等、ゴム、手投げの

お話をさせてもらい、動画も準備して行きましたので

見て頂きました。

やはり紙飛行機が「飛ぶ」ということが

イメージを超えていたようで、今回以外でも

機会があれば、お願いしたいとのことでした。


なんとか開催できそうですが、最終日程の調整が

上手く行けばになりそうです。


さて、帰りはせっかくなので

熱田神宮近くにあります、「紙の温度」でPHOと

ケンランの朱の紙を買って帰りました。

紙も結構在庫はあるのですが、ついつい買って

しまいます。






2013-09-01

微妙な天気に・・・

今日は、可児での例会と長野県の安曇野で

予選会がありましたが、

天気が微妙でどうしようかと思ってましたが、

目が覚めたときに決めようと思ってましたが、

二度寝をしてしまい、あえなくどちらも断念。

でも、飛ばしに行こうと木曽三川へ行きましたが、

やはり、微妙な天候で風は、ほとんどなかったのですが

10時くらいから飛ばしてましたが、お昼前には

雨が降りだし、家に戻りましたが

その後も降ったり、晴れたりと変な天候でした。


零戦、飛ばして来ました。

まずまずの飛びを見せてくれましたが、

写真や動画を撮ろうと四苦八苦し、途中から

雨も降りだし、最後までは詰め切れてない

感じです。

二宮先生の830も動画で撮ってみました。