2012-11-29

紙飛行機教室無事に終了。

今日は、午後1:30~4:30まで

町内の文化講座として1回目の紙飛行機教室を

体育館で開催しました。


みっちり3時間ノンストップであっと言う間に

時間が過ぎました。


今回は、大人のみでの開催ですが、使用機体は

いつもの折り紙飛行機+組み立て式紙飛行機(カブⅢ)

でしたが、説明と製作に入るに連れ当初の皆さんの

紙飛行機感はなく、真剣な眼差しに変わって行き

製作にも力が入って行きました。


製作に入る前に私がデモフライトをしておりますので

紙飛行機が「飛ぶ」ということが、今までの想像を超える

ものであったことも皆さんの目の色が変わったきっかけに

なっていると思います。


いつもは、子供たちの笑顔に癒されますが、

今回は、大人の真剣さに改めて紙飛行機の持っている

魅力の再認識になりました。


おそらくほとんどの方が折り紙飛行機は、経験し

全く知らないものではないのですが、それが思っていた

よりも飛び、飛ぶ原理と調整によって成り立っていることを知り


さらに組み立て式を製作、飛ばすことにより、その奥の

深さを知って頂いた機会に今日はなったかと思います。


本来は、屋外の広場で青空の元

思い切り飛ばすと気分も爽快になるのですが

天候条件含め屋内が実施確実なので



体育館で行いましたが、参加者の方のフライトで

体育館の広さ、高さを目一杯使い

私のデモフライトよりも飛ばされ、そのフライトを

見ていた他の参加者の方からも拍手が

沸き起こっていましたので、屋外に負けないほどの

魅力が伝わったのではないかと思います。


今日は、写真を撮る暇がなかったのでありませんが、

12/5に取材で来ていたケーブルテレビで放送され

ネット動画でも見られるようなので、また、リンクで

アップしたいと思います。





2 件のコメント:

  1. お疲れさました。
    最初にデモフライトを見てもらってから製作するのは、いい方法かもしれませんね。今度やってみたいですね。

    でも、ippcのメンバーは、本番に弱いのが、心配ですが…(^^;;

    まーべ

    返信削除
    返信
    1. 確かにデモフライトは、緊張しますし

      それが影響したフライトになる可能性が

      ありますが、競技でのシビアなフライトでは

      ありませんので、ミスフライトが避けられる

      よう調整や飛ばし方に保険をかけてます。

      削除