今の携帯が少し前に
充電すると電源が落ちるようになり
保険を使用し交換か迷ってましたが
スマートフォンに変えました。
知識0で購入したので一から覚えなくてはいけません。
一年ちょとしか使ってない携帯だったのになぁ~
と思いつつもスマートフォンに変えるきっかを貰った
感もありますね~
しばらく、格闘します。
サンドブラストで琉球ガラス表札をメインに作ってます。その他、名入れやロゴ、イラスト等をガラス板,鏡やグラスに彫ってます。ブログは、紙飛行機記事の方が圧倒的に多くなってます。
2011-05-30
2011-05-29
雨ばかりですね。
毎日、毎日よく降ってくれますね~。
湿度計は、64%です。
紙飛行機製作には向きませんがちょっとずつ
進めてる二宮先生の838です。
可児の予選でかみきちさんが小型のオールペーパーの
ハンドを持っていて、作ろうと思ったしだいであります。
ケンラン180kgですが、しっかり仕込みましたので軽くて
丈夫な機体になると思います。
湿度計は、64%です。
紙飛行機製作には向きませんがちょっとずつ
進めてる二宮先生の838です。
可児の予選でかみきちさんが小型のオールペーパーの
ハンドを持っていて、作ろうと思ったしだいであります。
ケンラン180kgですが、しっかり仕込みましたので軽くて
丈夫な機体になると思います。
2011-05-22
応援、お願いしまーす。
私の高校時代の同級生の建築屋さんが
とってもとっても頑張ってます。
極めたのは「住まいの原点」
PorastarHOME【ポラスターホーム】
Universal Technology 反射外断熱の家作り
http://www.warmth-design.co.jp/
HPのURLは、上記ですがブログでも情報発信しており
泣き虫社長の家作りというブログをやってます。
今、にほんブログ村ランキングのエコ住宅部門で
トップですが、上位カテの住まいのブログランキングで
20位台に入ろうとしてます。
20位台と言わずもっと上位に行ってもらおうと
良かったら 皆さんクリックをお願い致します。
泣き虫社長の家作りのブログの中の
にほんブログ村 エコ住宅をクリックしてください。
ここで使用している反射断熱材が放射能防護の観点からも
良い結果が出ているようです。
http://blogs.yahoo.co.jp/bmw_e46_330i/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=4
同級生ながら彼の頑張りには、頭が下がります。
私も頑張らなくては。
とってもとっても頑張ってます。
極めたのは「住まいの原点」
PorastarHOME【ポラスターホーム】
Universal Technology 反射外断熱の家作り
http://www.warmth-design.co.jp/
HPのURLは、上記ですがブログでも情報発信しており
泣き虫社長の家作りというブログをやってます。
今、にほんブログ村ランキングのエコ住宅部門で
トップですが、上位カテの住まいのブログランキングで
20位台に入ろうとしてます。
20位台と言わずもっと上位に行ってもらおうと
良かったら 皆さんクリックをお願い致します。
泣き虫社長の家作りのブログの中の
にほんブログ村 エコ住宅をクリックしてください。
ここで使用している反射断熱材が放射能防護の観点からも
良い結果が出ているようです。
http://blogs.yahoo.co.jp/bmw_e46_330i/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=4
同級生ながら彼の頑張りには、頭が下がります。
私も頑張らなくては。
2011-05-21
食べたいものが食べたられない!
今日は、日中に鈴鹿方面へ出掛け
そうです鈴鹿田んぼの周辺です。そこで
ブログで発見した餃子屋さんへ行ったのですが
本日分完売ののぼりが・・・
気を取り直し少し前にS井さんの奥さんが買って来てくれた
魚長さんの小女子バーガーを買いに足を延ばしました。
ここもすぐ近くなので元々両方に寄るつもりでした。
が、お店に入り注文すると売り切れです。と、あっさり
トホホです。
こちらは、完全に食べるモードなので食べられないとなると
どうにも収まりが着きません。
だけど仕方なく帰宅しました。
機会があればリベンジします。
これが小女子バーガーの看板です。
かなりのボリュームで350円はお得です。
そうです鈴鹿田んぼの周辺です。そこで
ブログで発見した餃子屋さんへ行ったのですが
本日分完売ののぼりが・・・
気を取り直し少し前にS井さんの奥さんが買って来てくれた
魚長さんの小女子バーガーを買いに足を延ばしました。
ここもすぐ近くなので元々両方に寄るつもりでした。
が、お店に入り注文すると売り切れです。と、あっさり
トホホです。
こちらは、完全に食べるモードなので食べられないとなると
どうにも収まりが着きません。
だけど仕方なく帰宅しました。
機会があればリベンジします。
これが小女子バーガーの看板です。
かなりのボリュームで350円はお得です。
2011-05-18
どうでもいいことですが・・・
森林予選は、ハンド150秒台、ビードル70秒台と
超低空飛行でした。天候は、良かったんだけどな~
で、どうでもいいことなんですが、
このブログの左下にあった黒ひげのブログパーツを
サムライウエポンに変更しました。
かなり私のツボにハマりました。
是非、遊んで行ってください。
武将のところにマウスポインタを持って行くと・・・
これを二回繰り返し
三度目にマウスポインタがハンドポインタに変わり
これが微妙な間があり、クリックが必要なのかどうか
わかりませんが一応クリック、そうすると・・・
先にどうなるか見たい方は
超低空飛行でした。天候は、良かったんだけどな~
で、どうでもいいことなんですが、
このブログの左下にあった黒ひげのブログパーツを
サムライウエポンに変更しました。
かなり私のツボにハマりました。
是非、遊んで行ってください。
武将のところにマウスポインタを持って行くと・・・
これを二回繰り返し
三度目にマウスポインタがハンドポインタに変わり
これが微妙な間があり、クリックが必要なのかどうか
わかりませんが一応クリック、そうすると・・・
先にどうなるか見たい方は
2011-05-14
お尻が痛い、腰も張ってる
今日は、続いた雨の鬱陶しさから
爽快に自転車で流して来ました。爽快に・・・?
元々、今日は父親の石のブレスレッドのサイズ調整に
岐阜の石屋さんへ行くつもりでした。
そこで、距離は少々ありますが気分転換に思い切って
行って来ました、往復約90キロ。
今まで5、6キロしか走ったことないのにやってしまいました。
しかも向かい風で、思うように進みません。
紙飛行機同様に自転車も風は×ですね~ 爽快とはなりません。
気持ちが萎えます。
ま、でも運動にはなったかなと11:30出発の18:00着です。
休憩したり食事したり石屋さんでの時間を合わせても1時間強くらい
なので、あとはお尻はサドルの上です。
全くの初心者なので自転車の操りもよく分かってないのですが
運転姿勢や上半身の使い方など何かと方法がありそうです。
明日の森林例会、大丈夫かしら・・・
いつもの木曽三川の広場を堤防側から見た写真です。
家から10キロ地点です。
長良川サイクリングロード右岸を走って行きました。
数百メートルおきにあるこのポールのおかげで毎回減速を
しなくては行けません。
家から25~26キロ地点でしょうか、ここで軽く食事をしました。
しばらくすると臭うなと思ったら乳牛が飼育されていました。
少し眺めてましたが、かわいそうに思う反面、
牛乳を飲む我々がいるためしょうがないのかと心の中で
ご免ねと呟いてきました。
なかなか慣れないポール君たちです。
このロードもう少し良い舗装状態だったら思いました。
お尻に響くところも何箇所もありました。
もうひとつは、景色が楽しめません。
ほとんど変わらないので風を感じる分には
いいのですが、そこがちょっと私的にマイナスです。
途中、7キロ市街を走り石屋さん到着です。
結構、お値打ちです。卸もされているのですが、
小売も高くありません。
姓名判断もしてくれます。こちらもお金は、
特に幾らとお支払いはしません。
その代わりではありませんが、
身につける石なんかを買って行く感じです。
帰りはいきなりですが、家着です。
と、同時にS井さんから、どうでしたか
メールが入りました。
お尻痛と腰が張ってます。
結構、いろいろな自転車マンの人達
とすれ違いました。皆さん、バッチリサイクルウェアで
決めてますが、どうもあの格好には抵抗があるんですよね~
向こうからするとその自転車で短パンTシャツと
思われているでしょうがもう少し痩せてから考えます。
爽快に自転車で流して来ました。爽快に・・・?
元々、今日は父親の石のブレスレッドのサイズ調整に
岐阜の石屋さんへ行くつもりでした。
そこで、距離は少々ありますが気分転換に思い切って
行って来ました、往復約90キロ。
今まで5、6キロしか走ったことないのにやってしまいました。
しかも向かい風で、思うように進みません。
紙飛行機同様に自転車も風は×ですね~ 爽快とはなりません。
気持ちが萎えます。
ま、でも運動にはなったかなと11:30出発の18:00着です。
休憩したり食事したり石屋さんでの時間を合わせても1時間強くらい
なので、あとはお尻はサドルの上です。
全くの初心者なので自転車の操りもよく分かってないのですが
運転姿勢や上半身の使い方など何かと方法がありそうです。
明日の森林例会、大丈夫かしら・・・
いつもの木曽三川の広場を堤防側から見た写真です。
家から10キロ地点です。
長良川サイクリングロード右岸を走って行きました。
数百メートルおきにあるこのポールのおかげで毎回減速を
しなくては行けません。
家から25~26キロ地点でしょうか、ここで軽く食事をしました。
しばらくすると臭うなと思ったら乳牛が飼育されていました。
少し眺めてましたが、かわいそうに思う反面、
牛乳を飲む我々がいるためしょうがないのかと心の中で
ご免ねと呟いてきました。
なかなか慣れないポール君たちです。
このロードもう少し良い舗装状態だったら思いました。
お尻に響くところも何箇所もありました。
もうひとつは、景色が楽しめません。
ほとんど変わらないので風を感じる分には
いいのですが、そこがちょっと私的にマイナスです。
途中、7キロ市街を走り石屋さん到着です。
結構、お値打ちです。卸もされているのですが、
小売も高くありません。
姓名判断もしてくれます。こちらもお金は、
特に幾らとお支払いはしません。
その代わりではありませんが、
身につける石なんかを買って行く感じです。
帰りはいきなりですが、家着です。
と、同時にS井さんから、どうでしたか
メールが入りました。
お尻痛と腰が張ってます。
結構、いろいろな自転車マンの人達
とすれ違いました。皆さん、バッチリサイクルウェアで
決めてますが、どうもあの格好には抵抗があるんですよね~
向こうからするとその自転車で短パンTシャツと
思われているでしょうがもう少し痩せてから考えます。
2011-05-08
とても楽しい可児例会&BBQ
今日は、10時に広場着と遅番出勤です。
素直に遅刻と言えばいいのですが・・・。
課題機は、590でしたので手持ちは3機あり
機体を準備することなく参加できました。が、一投目15秒
ま、いいか 二投目MAXで視界没 トホホ
三投目、抉ったのか挙動不審で秒数忘れました悪過ぎて
この後、機体の確認のため軽く投げたらまたもや視界没 トホホ×2
四投目、五投目もう記録が記憶に残りません。
恒例のハンド10投も強風の中、フィールド内に上手く落としつつ
滞空時間もなんとかしたい投法で楽しみました。
この後は、BBQ でK籐会長宅へ
その前に自転車を持って行っていたので
少し流してきました
可児の広場のすぐ隣にある花フェスタ広場をグルっと一周
アップダウンで思ったよりきつかったです~
そして、到着!
O崎師匠、O椋さんは、BBQ隊長をやっておられました。
ご苦労さまですっ

楽しさのお裾分けです。
椅子がこんなになるまで楽しみました。
K籐会長、とても美味しくいただきました
ありがとうございました。
それにしても楽しかったなぁ~
素直に遅刻と言えばいいのですが・・・。
課題機は、590でしたので手持ちは3機あり
機体を準備することなく参加できました。が、一投目15秒
ま、いいか 二投目MAXで視界没 トホホ
三投目、抉ったのか挙動不審で秒数忘れました悪過ぎて
この後、機体の確認のため軽く投げたらまたもや視界没 トホホ×2
四投目、五投目もう記録が記憶に残りません。
恒例のハンド10投も強風の中、フィールド内に上手く落としつつ
滞空時間もなんとかしたい投法で楽しみました。
この後は、BBQ でK籐会長宅へ
その前に自転車を持って行っていたので
少し流してきました
可児の広場のすぐ隣にある花フェスタ広場をグルっと一周
アップダウンで思ったよりきつかったです~
そして、到着!
O崎師匠、O椋さんは、BBQ隊長をやっておられました。
ご苦労さまですっ
楽しさのお裾分けです。
椅子がこんなになるまで楽しみました。
K籐会長、とても美味しくいただきました
ありがとうございました。
それにしても楽しかったなぁ~
登録:
投稿 (Atom)